概要

心筋症とは、心臓の筋肉そのものの異常で心臓がうまく機能しなくなる病気の総称です。

その中でも心筋が分厚くなる病気が肥大型心筋症で、猫では最もメジャーな心臓の病気です。

症状

初期ではほとんどが無症状だと言われています。

症状が進行すると心不全となり、肺水腫や、胸の中に水が貯まると、呼吸が速くなったり、食欲が落ちたり、あまり動かずじっとしていることが多くなります。

また、血液の流れが滞ることにより血栓が出来やすくなり、呼吸困難や足の麻痺が起こったり、最悪の場合急死してしまうこともあります。

主にかかりやすい猫種

・アメリカンショートヘア

・ペルシャ

・メインクーンキャット

・ラグドール

予防

この病気の原因のひとつとして遺伝的な要因がありますが、甲状腺機能亢進症や腎不全、大動脈狭窄症などの疾患から肥大性心筋症に至る場合もあります。

現時点では確立された予防法は無く、定期検査などにより早期発見することが重要です。

治療法

心筋症の進行を止める薬はありませんが、心筋症に伴って起こる症状の緩和を飲み薬で行います。全身に血液を送りやすくし、肺の高血圧をおさえる心臓薬や抗不整脈薬、うっ血性心不全や肺水腫に対して利尿剤、血栓症の予防に抗血栓薬などが利用されます。血栓症がすでに起きている場合は、血栓溶解剤の投与が検討されます。

肥大型心筋症は有病率が高く、またかなり幼少期から発症する可能性があり、とても怖い病気です。

普段の様子をよく観察して異変に早く気付くこと、心臓のエコー検査を含めた定期的な全身の健康診断を受診することが早期発見につながります。

生涯による投薬治療が必要になるケースが多く、その子の状態をより正確に把握して、治療内容を獣医師としっかりと相談して決めることが大切です。